Kazuのおもちゃ箱 |
4月から全く自分の研究テーマにない仕事に
緊急登板させられて3か月頑張り、身体を壊しました。。
つい先日まで腕が上がらない状態でしたが
今は回復基調です(^-^;
そろそろ重たいものも持てるようになりそうですが...
相変わらず上半身は痛いままです(^-^;
それでも腹は減るし、食べていかねば体重が減ります。
この日はCafe&DiningSUNへ行って
「ベーコンとブロッコリーのチリージョ」を食べてきました。
食べてるときに美帆ちゃんの旦那様の常盤店長に紹介されたのが戸田で企画されたお酒の「かけはし」です。
ほのかな甘みと微発泡の爽快感が特徴の純米吟醸酒です。
ボクは日本酒があまり得意ではないのですが
1本買ってみました。現場でグラス1杯飲んでお持ち帰りです。。
日本酒には弱いので時々、お猪口1杯だけ飲んでます(^-^;
(ちなみに画像は7月中旬?のものです)
この頃動けなかったから、散髪もできず髪ボサボサ(^-^;
今はかなりスッキリした髪型になってます(^-^)
4月13日は待ちに待ったRISA!RISA!の
新装開店の日でした。
今まで1階と2階で営業していた店舗は
1階部分をスタンドRISAにして
2階と3階に移っての改装でした。
KITCHEN-Tの「カニみそレーズンバター」です。
久しぶりに食べました(^-^)
Cafe&DiningSUNには「カニみそバター」がラインナップされていますが、それに甘みが加わったバージョンです(^-^)
以前、現在KITCHEN-Tの宮田店長が
Cafe&DiningSUNの店長だった時に、しみじみと
「こんなの考えた人、天才ですよ。。」
と言っていたのを思い出します。
カニみそレーズンバターはカニみそバターの進化形です。
しかしどちらが美味しいとは言い難いです。
濃厚な美味しさのカニみそバター。
口当たりがよくなったカニみそレーズンバター。
その時々の気分で使い分けられますね(^-^)
ボクはどちらも大好きです(^-^)
本日、初めて一店舗目に「こばとん屋」を訪れました。
どーしてもアノ「もつ煮」が食べたかったからです。
アレ美味しいですよね(^-^;
ここの「もつ煮」は0〜5段階の辛さが選べますが
辛いのがニガテなボクはいつも0のを選んでいます。
この日は頑張って1にしました(^-^;
メッチャ美味しいです。
毎回、具が変わるのに、いつも美味しさをキープできるのが凄いですね(^-^)
今までよりも更に精錬された味を堪能できました。
さて、そもそも唐辛子の辛さは味覚ではなく痛覚ですので
素材の持つ美味しさを純粋に味わいたなら
唐辛子を使わない方がよいのです。
でも唐辛子の持つ魅力は私も理解しています。
蕎麦とか食べると、ついついかけちゃいますね(^-^;
しかもこれから食べる部分に集中してかけたりしています。
・・・アレ?ボクって「辛いのニガテキャラ」じゃなかったっけ?
ボクは「辛いのニガテだけど辛いの好き」というキャラなのです。
大汗かきながら辛い物を食べます(^-^;
大滝店長、今日もありがとうございましたm(_ _)m
しかしチェック済ませた時の大滝店長の顔が怖かったです。
「これから本番なのにもう帰るの?」
という心情が見て取れました(^-^;
実は面倒くさいメールが次々と入ったため
対応に追われて、店を後にした次第ですm(_ _)m
先週1週間、中国の研究所から研修に来ていた
王さん(女性)との懇親会に参加しました。
実はこの日まで一言も話したことはありませんでした(^-^;
食事感覚での参加です。
会場となったのは大宮の「しゃぶしゃぶ 大森」
しゃぶしゃぶ食べ放題でした(^-^;
野菜もたくさん食べられるので
5000円で死ぬほど食べたい場合はよいのかもしれません。
10人程度の参加者で、しかも2部屋に分かれるという
初経験の会場形態でした。なかなか力業で予約したのでしょう。。
幹事の苦労が見て取れるようです。
今回のコースでは牛肉は凍った牛ロースしか出てきませんでしたが豚肉が美味しかったです。
この日の牛肉は、まさに罰ゲームです(^-^;
上司に業務命令で食べさせられました(^-^;
総合判定で言えばCクラスのお店です。
王さん、最初は隣の部屋でしたが
後半はボクたちの部屋に来てくれました。
この後は日本語、英語、中国語が入り乱れる
ファンタジー空間です(^-^;
腹いっぱいになり、楽しかったです。
ちなみにこの日はあるスジから飲食代が出たためタダ食いです(^-^)
翌日は王さんから
「家に着いたら11時くらいでしたか?」
とあちらから話しかけてきてくれたので
その後もなんとなく会話が成立しました。
性格の良い人だったので、最後までみんなで気持ちよく送り出しました(^-^)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日 | 合計 | |
---|---|---|
ビュー | 14 | 763430 |
コメント | 0 | 8844 |
お気に入り | 0 | 58![]() |